田中一たなかはじめ

職業/現職 | サンブリッジコンサルティング株式会社 代表 |
---|---|
肩書/役職 | 税理士、CFP®、宅地建物取引士 |
生年月日 | 1965年 |
出身地 | 青森県 |
略歴
■大学院卒業後、国税専門官として税務署に勤務。
税理士試験に合格後、大手税理士法人で、オーナー社長の事業承継対策を担当。
創業400年を超える老舗企業をはじめ、100年企業をめざす会社の仕事に携わり、
「世代を結び100年をつなぐ」ことの意義を学ぶ。
■その後、上場企業のM&A・組織再編などにも携わり、経済の中心にいるかのような刺激的な日々を過ごす。
■10年程前、所属する部署がマネジメント・バイアウト(MBO)という形で独立するも、数年後のリーマンショックでM&Aの業務は大幅減少し、廃業。
会社を継続することの難しさと大切さを自分ごととしてとらえ、3百数十万社の日本企業が100年を超えて継続するサポートをすることが天命と独立を選択する。
■2014年4月、アルファ財産コンサルティングを設立し、100年企業を創る社長と社員のパートナーとして2020年までに100年企業100社創出することをミッションとして、また自社も100年企業とすべく奮闘中。
1988年 明治大学法学部法律学科卒業
2004年 明治大学大学院法学研究科 税理士訴訟補佐人講座 修了
2005年 早稲田大学ファイナンス研究センター ファミリービジネス研究講座 修了
2007年 青山学院大学院法学研究科ビジネス法務(税法務プログラム)専攻 卒業(法学修士)
税理士試験に合格後、大手税理士法人で、オーナー社長の事業承継対策を担当。
創業400年を超える老舗企業をはじめ、100年企業をめざす会社の仕事に携わり、
「世代を結び100年をつなぐ」ことの意義を学ぶ。
■その後、上場企業のM&A・組織再編などにも携わり、経済の中心にいるかのような刺激的な日々を過ごす。
■10年程前、所属する部署がマネジメント・バイアウト(MBO)という形で独立するも、数年後のリーマンショックでM&Aの業務は大幅減少し、廃業。
会社を継続することの難しさと大切さを自分ごととしてとらえ、3百数十万社の日本企業が100年を超えて継続するサポートをすることが天命と独立を選択する。
■2014年4月、アルファ財産コンサルティングを設立し、100年企業を創る社長と社員のパートナーとして2020年までに100年企業100社創出することをミッションとして、また自社も100年企業とすべく奮闘中。
1988年 明治大学法学部法律学科卒業
2004年 明治大学大学院法学研究科 税理士訴訟補佐人講座 修了
2005年 早稲田大学ファイナンス研究センター ファミリービジネス研究講座 修了
2007年 青山学院大学院法学研究科ビジネス法務(税法務プログラム)専攻 卒業(法学修士)
講演テーマ
著書・出版物
CFOのためのM&A戦略ノウハウQ&A(共著) 中央経済社
新事業承継税制の適用ガイドQ&A 中央経済社
コンパクト不動産税務ガイド(共著) 中央経済社
気がつけば、あなたも相続税?(共著) 中央経済社
すらすら図解MBOのしくみ(共著) 中央経済社
相続税・贈与税のアウトライン 中央経済社 など
新事業承継税制の適用ガイドQ&A 中央経済社
コンパクト不動産税務ガイド(共著) 中央経済社
気がつけば、あなたも相続税?(共著) 中央経済社
すらすら図解MBOのしくみ(共著) 中央経済社
相続税・贈与税のアウトライン 中央経済社 など
Twitterタイムライン
会社概要

- ■本社
- 〒530-0055 大阪市北区野崎町6-7大阪北野ビル
- 【TEL】06-6362-4181(代)
- ■東日本本部
- 〒108-0014 東京都港区芝5-22-1-403
- 【TEL】03-5765-8261