安藤哲也 あんどうてつや
職業/現職 | NPO法人ファザーリング・ジャパン代表 |
---|---|
生年月日 | 1962年 |
出身地 | 東京都 |
略歴
1962年、東京・池袋生まれ。現在49歳。14歳(女)、11歳(男)、4歳(男)の父親。
85年、明治大学卒業後、出版社の有紀書房に入社。書店営業で全国の書店を歩く。86年、リットーミュージック入社。音楽雑誌・楽譜等の販売に従事。88年、UPU入社。雑誌「エスクァイア日本版」「i-D JAPAN」の販売・宣伝担当。94年、書店員に鞍替え。大塚・田村書店の3代目店長に。96年、東京・千駄木の往来堂書店をプロデュース。初代店長を務める。00年、オンライン書店bk1へ移籍。02年まで店長。その後、糸井重里事務所を経て、03年、NTTドコモの電子書籍事業へ参画。04年、楽天ブックスの店長に就任。その後、クロスメディア事業に従事(07年10月退社)。
06年11月、会社員として仕事をする傍ら、父親の子育て支援・自立支援事業を展開するNPO法人ファザーリング・ジャパンを立ち上げ、代表に選出・就任。現在は専従。(株)絵本ナビ顧問も務める。
地域活動では、娘と息子の通った保育園、学童保育クラブの父母会長、公立小学校のPTA会長を務めた。
また2003年より、パパ’s絵本プロジェクトのメンバーとして、全国の図書館・保育園・自治体等にて「パパの出張 絵本おはなし会」を開中。
2009年に発足したにっぽん子育て応援団共同代表(応援団長)も務める。
★委員を務める委員会・研究会・協議会
<平成22~23年度>
・厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進チーム座長
・内閣府・男女共同参画推進連携会議委員
・国土交通省観光庁・休暇改革国民会議委員
・東京都・子育て応援とうきょう会議実行委員
・文京区・新たな公共の担い手専門家会議 委員
・内閣府・子ども若者育成支援推進点検・評価会議 委員
<平成21年度まで>
・小渕内閣府特命担当大臣直轄「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」
・東京都・次世代育成支援検討会
・厚生労働省・男性の仕事と育児の両立意識啓発事業委員会
・千葉県松戸市・男女共同参画推進協議会
・こどもの城~児童館を活用した父親ネットワークづくり事業委員会
・女性のライフプランニング総合支援推進事業「ポーラースター・プロジェクト」
・電通ジセダイ育成委員会
・自治労男女平等推進委員会
<平成20年度まで>
・内閣府・少子化社会対策に関する先進的取組事例調査研究会
・内閣府・認定こども園制度の在り方に関する検討会
・父と子の愛着形成プログラム研究委員会
・文京区小・中学校将来ビジョン策定検討協議会
・埼玉県地域家庭教育推進協議会
★理事を務めるNPO法人等
◎NPO法人定年GO!
◎NPO法人キャリアレンジ
◎NPO法人パパジャングル
◎NPO法人えほんうた・あそびうた
◎NPO法人KiRALi
◎NPO法人孫育て・ニッポン
◎コヂカラ・ニッポン(NPO法人認証申請中)
◎ダイバーシティコミュ(NPO法人化に向け前進中)
★共感・応援・協力しているNPOやソーシャルプロジェクト、企業等
◎NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク(オレンジリボン)
◎NPO法人子宮頸がん啓発協会(Think Pearl)
◎パパごはんの日プロジェクト
◎ダイバーシティー・プロジェクト
◎映画『うまれる』
◎株式会社ワーク・ライフバランス
85年、明治大学卒業後、出版社の有紀書房に入社。書店営業で全国の書店を歩く。86年、リットーミュージック入社。音楽雑誌・楽譜等の販売に従事。88年、UPU入社。雑誌「エスクァイア日本版」「i-D JAPAN」の販売・宣伝担当。94年、書店員に鞍替え。大塚・田村書店の3代目店長に。96年、東京・千駄木の往来堂書店をプロデュース。初代店長を務める。00年、オンライン書店bk1へ移籍。02年まで店長。その後、糸井重里事務所を経て、03年、NTTドコモの電子書籍事業へ参画。04年、楽天ブックスの店長に就任。その後、クロスメディア事業に従事(07年10月退社)。
06年11月、会社員として仕事をする傍ら、父親の子育て支援・自立支援事業を展開するNPO法人ファザーリング・ジャパンを立ち上げ、代表に選出・就任。現在は専従。(株)絵本ナビ顧問も務める。
地域活動では、娘と息子の通った保育園、学童保育クラブの父母会長、公立小学校のPTA会長を務めた。
また2003年より、パパ’s絵本プロジェクトのメンバーとして、全国の図書館・保育園・自治体等にて「パパの出張 絵本おはなし会」を開中。
2009年に発足したにっぽん子育て応援団共同代表(応援団長)も務める。
★委員を務める委員会・研究会・協議会
<平成22~23年度>
・厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進チーム座長
・内閣府・男女共同参画推進連携会議委員
・国土交通省観光庁・休暇改革国民会議委員
・東京都・子育て応援とうきょう会議実行委員
・文京区・新たな公共の担い手専門家会議 委員
・内閣府・子ども若者育成支援推進点検・評価会議 委員
<平成21年度まで>
・小渕内閣府特命担当大臣直轄「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」
・東京都・次世代育成支援検討会
・厚生労働省・男性の仕事と育児の両立意識啓発事業委員会
・千葉県松戸市・男女共同参画推進協議会
・こどもの城~児童館を活用した父親ネットワークづくり事業委員会
・女性のライフプランニング総合支援推進事業「ポーラースター・プロジェクト」
・電通ジセダイ育成委員会
・自治労男女平等推進委員会
<平成20年度まで>
・内閣府・少子化社会対策に関する先進的取組事例調査研究会
・内閣府・認定こども園制度の在り方に関する検討会
・父と子の愛着形成プログラム研究委員会
・文京区小・中学校将来ビジョン策定検討協議会
・埼玉県地域家庭教育推進協議会
★理事を務めるNPO法人等
◎NPO法人定年GO!
◎NPO法人キャリアレンジ
◎NPO法人パパジャングル
◎NPO法人えほんうた・あそびうた
◎NPO法人KiRALi
◎NPO法人孫育て・ニッポン
◎コヂカラ・ニッポン(NPO法人認証申請中)
◎ダイバーシティコミュ(NPO法人化に向け前進中)
★共感・応援・協力しているNPOやソーシャルプロジェクト、企業等
◎NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク(オレンジリボン)
◎NPO法人子宮頸がん啓発協会(Think Pearl)
◎パパごはんの日プロジェクト
◎ダイバーシティー・プロジェクト
◎映画『うまれる』
◎株式会社ワーク・ライフバランス
著書・出版物
<連載>
◎読売新聞「パパ入門」(09年4月より隔週掲載~10年3月まで)
◎『日経アソシエ』~男と女の新しい働き方
◎『ファミリス』(静岡教育出版社)お父さんだから読み聞かせ
◎電機連合HP「お父さんのための育児教室」
◎時事通信社配信「パパ力養成講座」(08年7月より全10回)
◎季刊誌『FQ JAPAN』(アクセス・インターナショナル)男の育児最前線~父親ムーブメントを知っておく
◎マザーズブック『だいすき』(フレーベル館)~おすすめ絵本隊!
◎子育てパパ力(ぢから)のツボ!ブログ in子育てコープ
◎FJパパたちの本音で話す座談会 in Papa@home(三井ホーム)
◎月刊誌「日経Kids+」(日経BP社)「アンドーパパのROCK‘N絵本」
◎ハタラボ「ワーキングウーマンに贈る絵本たち」
◎パパ's絵本プロジェクト「安藤パパの育児日記」
◎朝日新聞「父のひとりごと」(2001年7~9月)
◎CO-OP Welcome赤ちゃんキャンペーン~パパ's絵本プロジェクトの「お父さんだからこその子育てトーク」
◎All Aboutチビタス「チビの素朴な疑問にどう答えますか?」
<ラジオ出演>
◎NHK第一「ラジオビタミン」 子育て「パパチャレ」コーナー(隔週レギュラー2009.4月~)
◎読売新聞「パパ入門」(09年4月より隔週掲載~10年3月まで)
◎『日経アソシエ』~男と女の新しい働き方
◎『ファミリス』(静岡教育出版社)お父さんだから読み聞かせ
◎電機連合HP「お父さんのための育児教室」
◎時事通信社配信「パパ力養成講座」(08年7月より全10回)
◎季刊誌『FQ JAPAN』(アクセス・インターナショナル)男の育児最前線~父親ムーブメントを知っておく
◎マザーズブック『だいすき』(フレーベル館)~おすすめ絵本隊!
◎子育てパパ力(ぢから)のツボ!ブログ in子育てコープ
◎FJパパたちの本音で話す座談会 in Papa@home(三井ホーム)
◎月刊誌「日経Kids+」(日経BP社)「アンドーパパのROCK‘N絵本」
◎ハタラボ「ワーキングウーマンに贈る絵本たち」
◎パパ's絵本プロジェクト「安藤パパの育児日記」
◎朝日新聞「父のひとりごと」(2001年7~9月)
◎CO-OP Welcome赤ちゃんキャンペーン~パパ's絵本プロジェクトの「お父さんだからこその子育てトーク」
◎All Aboutチビタス「チビの素朴な疑問にどう答えますか?」
<ラジオ出演>
◎NHK第一「ラジオビタミン」 子育て「パパチャレ」コーナー(隔週レギュラー2009.4月~)
感動を呼ぶ講演会・研修会・イベントの成否は講師の人選で決まります!
セミナーにあった講師の人選は私たちにおまかせください!
- まずは無料相談をご利用ください!
- 06-6362-4181