矢部輝夫 やべてるお

ごく普通の新幹線の車両清掃会社を最強のチームに変身させた「新幹線劇場」の仕掛け人!

「新幹線清掃チームの働きがい改革」
「みんなで創る安全とおもてなし」といったテーマですが、

「働き方改革」「スタッフ定着率」「職場内コミュニケーション」など悩みを解消する解決策にも触れていただけます。

 

 

職業/現職 おもてなし創造カンパニー代表
肩書/役職 元・㈱JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし創造部顧問
生年月日 1947年
出身地 宮崎県

略歴

1966年 日本国有鉄道入社。以後、電車や乗客の安全対策を専門として40年勤務し、安全
対策部課長代理、輸送課長、立川駅長、運輸部長、指令部長の職を歴任。
2005年 鉄道整備株式会社(2012年に、㈱JR東日本テクノハートTESSEI に社名変更)取締役経営企画部長に就任。 従業員の定着率も低く、事故やクレームも多かった新幹線の清掃会社に 「トータルサービス」の考えを定着させ、日本国内のみならず海外からも取材が殺到するおもてなし集団へと変革。2011年 専務取締役に就任。2013年 専務取締役を退任、おもてなし創造部長(嘱託)。2015年 その後おもてなし創造部顧問を経て退職。
合同会社「おもてなし創造カンパニー」を設立し代表となり、現在に至る。
     
2009年から東日本旅客鉄道株式会社の安全の語り部(経験の伝承者)を務めるほか、2014年から、マグネシウムを中心とした先進エネルギー技術の開発を専門する 株式会社エネルギー
創成循環の経営戦略本部長を務める。
    
この間の取組みと実績に対し、経済産業省「おもてなし経営企業選」、企業情報化協会(IT協会)「サービス・ホスピタリティ・アワード特別賞」を受賞したほか、ハーバード大学ビジネススクールが、2015年からMBAのケーススタディとして採用。

講演テーマ

「安全」とは何か。それは、常に身の回りに存在する「危険」を人々の知恵と工夫、努力で排除し続ける「行為」そのものであると考えます。したがって、その「行為」を怠った瞬間に「危険」は襲いかかかってくるのです。
ただ、こうした「行為」は、やみくもに行っても効果はありません。すべてに関わってくる「人」、そしてそれを中心とした「システム」「しくみ」「環境」等に目を背けることなく、熱意を持ってやり続けることが不可欠なのです。こうした「行為」を阻害する一つの要因が「安全の5つの幻想」です。この「幻想」は、極めて古典的な「安全」についての考えを色濃く残したものです。JR東日本、そしてTESSEIのチャレンジは、幻想からの脱却から始まっています。

1 なぜ、事故は繰り返すのか
2 安全の5つの幻想
3 安全は、リスクマネジメントという「行為」の賜物
4 安全のキーワード「人」
5 安全は「職場改善」から始まる
6 安全はトップダウンで始まり、ボトムアップで完成する
7 小さな「成功体験」の積み重ねで安全は創られている

著書・出版物

『奇跡の職場 新幹線清掃チームの働く誇り』(あさ出版、2013年)
『リーダーは夢を語りなさい』(PHPビジネス新書 2015年)

感動を呼ぶ講演会・研修会・イベントの成否は講師の人選で決まります!
セミナーにあった講師の人選は私たちにおまかせください!

まずは無料相談をご利用ください!
06-6362-4181