藤原和博 ふじはらかずひろ
職業/現職 | 教育改革実践家 |
---|---|
肩書/役職 | 並区立和田中学校・元校長/元リクルート社フェロー |
生年月日 | 1955年 |
出身地 | 東京都 |
略歴
78年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任後、93年よりヨーロッパ駐在、96年同社フェローとなる。2003年より5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校校長を務める。08年~11年、橋下大阪府知事の特別顧問、14年~佐賀県武雄市の教育政策特別顧問に。
キャリア教育の本質を問う[よのなか]科が『ベネッセ賞』、新しい地域活性化手段として「和田中地域本部」が『博報賞』、給食や農業体験を核とした和田中の「食育」と「読書活動」が『文部科学大臣賞』をダブル受賞し一挙四冠に。
また、「地域本部」という保護者と地域ボランティアによる学校支援組織を学内に立ち上げ、土曜日に補習を行なう「土曜寺子屋(ドテラ)」や進学塾と連携した夜間塾「夜スペ」など、学校を開いて外部機関と連携する手法は、全国8000カ所に普及した。
著書に『人生の教科書[よのなかのルール]』『人生の教科書[人間関係]』(ちくま文庫)など人生の教科書シリーズがあり、「人生の教科書作家」と呼ばれることがある。ビジネス系では『リクルートという奇跡』、情報編集力の本質を和田中での改革ドキュメントとともに解説した『つなげる力』(ともに文春文庫)。教育系では『校長先生になろう!』(ちくま文庫)、共著に40万部超のベストセラー『16歳の教科書』(ドラゴン桜公式副読本/講談社)も。累計73冊120万部超。
人生後半戦の生き方の教科書『坂の上の坂 55歳までにやっておきたい55のこと』(ポプラ社)は12万部を超えるベストセラーに。『もう、その話し方では通じません』(中経出版)では、コミュニケーションと対人関係が苦手な全ての日本人に「一対一の会話」の手引きが誕生。本作はコミュニケーション技術上達のための究極の教科書。
最新刊は『たった一度の人生を変える勉強をしよう』(朝日新聞出版)です。
日本の職人芸の結晶であるブランドを超えた腕時計「japan」(左竜頭/文字盤漆塗り)を諏訪の時計師とファクトリーアウトレット方式でオリジナル開発。ネットを使えば個人新聞社や個人放送局だけでなく個人マニュファクチャラー(生産者)も可能になることを証明した。第5弾、文字盤に有田焼の白磁を使った「arita」まですべて完売。第6弾女性用「arita ism」も好評で、春には「日本人の矜持、大和の鼓動」をコンセプトとした第7弾の腕時計「arita-japan」を発表する。
さらに、「藤原和博のデザインワーク」(Curio Design工房)として、コーポラティブ方式のマンション開発やシェアハウスの開発を支援するほか、自転車通勤族や会社帰りにテニス/ジョギング派待望のハードシェル型リュック「大人のランドセル EMU」を通販のリンベルや日経BP、藤巻百貨店から販売開始。渋谷・新宿・池袋の東急ハンズでも。
本業は義務教育改革で、教育界に蔓延る「正解主義」「前例主義」「事勿れ主義」を仮想敵として「一斉授業」を超える新しい教育の仕組みづくりに奔走中。モデルとして、佐賀県武雄市に2015年開校する官民一体型学校をプロデュース。ビデオ予習型授業(反転授業)の素材となる最高の先生の授業をWebに集結させるべく、MOOCsやカーンアカデミー日本版ともいえる「最高の授業net」を主宰している。
現在はビジネス研修講師のかたわら、全国的に「よのなか科」の授業手法やマネジメントを教える「校長先生たちの校長」の役割を担って奔走中。
ビジネス×教育×人生をテーマとしたワークショップ型の講演は超の付く人気で、参加しただけでコミュニケーション技術が向上し元気が出ると、2014年秋には累積1000回を超えた。動員人数は累計20万人に達する。
高校時代はバスケット部だったが、弱くてもっぱら強い女子バスケ部の相手をさせられた。いまはテニスに一所懸命。3児の父で3人の出産に立ち会い、うち末娘を自分でとり上げた貴重な経験を持つ。
キャリア教育の本質を問う[よのなか]科が『ベネッセ賞』、新しい地域活性化手段として「和田中地域本部」が『博報賞』、給食や農業体験を核とした和田中の「食育」と「読書活動」が『文部科学大臣賞』をダブル受賞し一挙四冠に。
また、「地域本部」という保護者と地域ボランティアによる学校支援組織を学内に立ち上げ、土曜日に補習を行なう「土曜寺子屋(ドテラ)」や進学塾と連携した夜間塾「夜スペ」など、学校を開いて外部機関と連携する手法は、全国8000カ所に普及した。
著書に『人生の教科書[よのなかのルール]』『人生の教科書[人間関係]』(ちくま文庫)など人生の教科書シリーズがあり、「人生の教科書作家」と呼ばれることがある。ビジネス系では『リクルートという奇跡』、情報編集力の本質を和田中での改革ドキュメントとともに解説した『つなげる力』(ともに文春文庫)。教育系では『校長先生になろう!』(ちくま文庫)、共著に40万部超のベストセラー『16歳の教科書』(ドラゴン桜公式副読本/講談社)も。累計73冊120万部超。
人生後半戦の生き方の教科書『坂の上の坂 55歳までにやっておきたい55のこと』(ポプラ社)は12万部を超えるベストセラーに。『もう、その話し方では通じません』(中経出版)では、コミュニケーションと対人関係が苦手な全ての日本人に「一対一の会話」の手引きが誕生。本作はコミュニケーション技術上達のための究極の教科書。
最新刊は『たった一度の人生を変える勉強をしよう』(朝日新聞出版)です。
日本の職人芸の結晶であるブランドを超えた腕時計「japan」(左竜頭/文字盤漆塗り)を諏訪の時計師とファクトリーアウトレット方式でオリジナル開発。ネットを使えば個人新聞社や個人放送局だけでなく個人マニュファクチャラー(生産者)も可能になることを証明した。第5弾、文字盤に有田焼の白磁を使った「arita」まですべて完売。第6弾女性用「arita ism」も好評で、春には「日本人の矜持、大和の鼓動」をコンセプトとした第7弾の腕時計「arita-japan」を発表する。
さらに、「藤原和博のデザインワーク」(Curio Design工房)として、コーポラティブ方式のマンション開発やシェアハウスの開発を支援するほか、自転車通勤族や会社帰りにテニス/ジョギング派待望のハードシェル型リュック「大人のランドセル EMU」を通販のリンベルや日経BP、藤巻百貨店から販売開始。渋谷・新宿・池袋の東急ハンズでも。
本業は義務教育改革で、教育界に蔓延る「正解主義」「前例主義」「事勿れ主義」を仮想敵として「一斉授業」を超える新しい教育の仕組みづくりに奔走中。モデルとして、佐賀県武雄市に2015年開校する官民一体型学校をプロデュース。ビデオ予習型授業(反転授業)の素材となる最高の先生の授業をWebに集結させるべく、MOOCsやカーンアカデミー日本版ともいえる「最高の授業net」を主宰している。
現在はビジネス研修講師のかたわら、全国的に「よのなか科」の授業手法やマネジメントを教える「校長先生たちの校長」の役割を担って奔走中。
ビジネス×教育×人生をテーマとしたワークショップ型の講演は超の付く人気で、参加しただけでコミュニケーション技術が向上し元気が出ると、2014年秋には累積1000回を超えた。動員人数は累計20万人に達する。
高校時代はバスケット部だったが、弱くてもっぱら強い女子バスケ部の相手をさせられた。いまはテニスに一所懸命。3児の父で3人の出産に立ち会い、うち末娘を自分でとり上げた貴重な経験を持つ。
講演テーマ
著書・出版物
藤原和博氏 推薦図書
<教育>
『父親になるということ』(日経ビジネス人文庫):幼児子育て中のご両親へ
『「ビミョーな未来」をどう生きるか』(ちくまプリマー新書):中学生以上にキャリア教育するための格好の教科書。本人が読めるほどのやさしい語り口で。
『新しい道徳』(ちくまプリマー新書):いじめ、携帯/TVの影響、学力の本質など親に知っておいてほしい全てを1冊に込めた入門書*2と3はセットでどうぞ
『キミが勉強する理由』(朝日新聞出版):小学生の子が自分で勉強するようになる。何で勉強しなければいけないのかをゲームの言葉で解説した易しい絵本。
『つなげる力』(文春文庫):和田中改革のドキュメント。「夜スペ」の裏話も、すべてバラしてしまっています。ビジネス書としても、仕事上手の共通点「つなげる力=情報編集力」の要点をまとめました。
『乃木坂と、まなぶ』(朝日新聞出版):[よのなか]科×乃木坂46
最新刊『たった一度の人生を変える勉強をしよう』(朝日新聞出版):アクティブ・ラーニングの教科書
『藤原和博の「創造的」学校マネジメント講座』(教育開発研究所):管理職と学校リーダー必読。ドラッカー経営学をふまえた、これ以上やさしく書けない学校経営の教科書。つくば教員研修センターでの中央研修「管理からマネジメントへ」のワークショップを2時間に収録したDVDが付録という豪華版が2200円。
<人生>
12万部のベストセラー『坂の上の坂 55歳までにやっておきたい55のこと』(ポプラ社):「坂の上の雲」を追う生き方は寿命が延びた我々世代にはそぐわない。人生後半戦を決める鍵とは? 晩節を汚す人、咲かす人の分かれ道を示す。目が若い読者には、神田昌典、堀義人、本田健氏による解説付きの文庫本を奨める。
『負ける力』(ポプラ新書):相手を打ち負かそうとするのではない人生戦略。第5章に義務教育改革最終戦でいかに「一斉授業」から脱していくかを示す。
『35歳の教科書』(幻冬舎文庫):成熟社会の生き方20代、30代向け入門書
<ビジネス>
『リクルートという奇跡』(文春/Kindle版):リクルートという会社の成長と人材輩出の秘密、あの江副浩正元会長や田原総一朗氏が傑作!と評価した本、社員や官僚の「意識改革」には必読の書。*5と6はセットでお読みください。
『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済新報社):100人に1人のレアカードになれば10年後も食っていけるとその方法を提示。自分のポジションと志向が地図のように明確になる。4ステージをクリアして1%の希少な人材に。
『もう、その話し方では通じません』(中経出版):対人関係を豊かにしたい人に決定版「一対一の会話」の手引き。プレゼンの極意も含め、コミュニケーション技術上達のための究極の教科書が誕生。*8と9はセットでお読みください。
<教育>
『父親になるということ』(日経ビジネス人文庫):幼児子育て中のご両親へ
『「ビミョーな未来」をどう生きるか』(ちくまプリマー新書):中学生以上にキャリア教育するための格好の教科書。本人が読めるほどのやさしい語り口で。
『新しい道徳』(ちくまプリマー新書):いじめ、携帯/TVの影響、学力の本質など親に知っておいてほしい全てを1冊に込めた入門書*2と3はセットでどうぞ
『キミが勉強する理由』(朝日新聞出版):小学生の子が自分で勉強するようになる。何で勉強しなければいけないのかをゲームの言葉で解説した易しい絵本。
『つなげる力』(文春文庫):和田中改革のドキュメント。「夜スペ」の裏話も、すべてバラしてしまっています。ビジネス書としても、仕事上手の共通点「つなげる力=情報編集力」の要点をまとめました。
『乃木坂と、まなぶ』(朝日新聞出版):[よのなか]科×乃木坂46
最新刊『たった一度の人生を変える勉強をしよう』(朝日新聞出版):アクティブ・ラーニングの教科書
『藤原和博の「創造的」学校マネジメント講座』(教育開発研究所):管理職と学校リーダー必読。ドラッカー経営学をふまえた、これ以上やさしく書けない学校経営の教科書。つくば教員研修センターでの中央研修「管理からマネジメントへ」のワークショップを2時間に収録したDVDが付録という豪華版が2200円。
<人生>
12万部のベストセラー『坂の上の坂 55歳までにやっておきたい55のこと』(ポプラ社):「坂の上の雲」を追う生き方は寿命が延びた我々世代にはそぐわない。人生後半戦を決める鍵とは? 晩節を汚す人、咲かす人の分かれ道を示す。目が若い読者には、神田昌典、堀義人、本田健氏による解説付きの文庫本を奨める。
『負ける力』(ポプラ新書):相手を打ち負かそうとするのではない人生戦略。第5章に義務教育改革最終戦でいかに「一斉授業」から脱していくかを示す。
『35歳の教科書』(幻冬舎文庫):成熟社会の生き方20代、30代向け入門書
<ビジネス>
『リクルートという奇跡』(文春/Kindle版):リクルートという会社の成長と人材輩出の秘密、あの江副浩正元会長や田原総一朗氏が傑作!と評価した本、社員や官僚の「意識改革」には必読の書。*5と6はセットでお読みください。
『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済新報社):100人に1人のレアカードになれば10年後も食っていけるとその方法を提示。自分のポジションと志向が地図のように明確になる。4ステージをクリアして1%の希少な人材に。
『もう、その話し方では通じません』(中経出版):対人関係を豊かにしたい人に決定版「一対一の会話」の手引き。プレゼンの極意も含め、コミュニケーション技術上達のための究極の教科書が誕生。*8と9はセットでお読みください。
感動を呼ぶ講演会・研修会・イベントの成否は講師の人選で決まります!
セミナーにあった講師の人選は私たちにおまかせください!
- まずは無料相談をご利用ください!
- 06-6362-4181