桂文福 かつらぶんぷく

職業/現職 落語家
生年月日 昭和28(1953)年
出身地 和歌山県那賀郡桃山町(現 紀の川市桃山町)

略歴

●昭和46年、県立粉河高校卒業後上阪、大日本印刷大阪工場に就職、サラリーマンを経て、
昭和47年に三代目 桂小文枝(五代目 桂文枝)に入門。
●平成元年、吉本興業から独立し(有)文福らくごプロモーションを設立、代表となる。
●現在、「落語で村おこし」を合言葉に全国市町村での「ふるさと寄席」の座長として若手をひっぱり、
また「真の笑いは平等な心から」のテーマで人権講演も好評。
●角界との交流も深く、大相撲評論家としてラジオ、相撲誌等でも活躍中。
●平成22年、吉本に復帰「よしもとクリエイティブエージェンシー」の「落語プロジェクト」に参加。

受賞
●ABC落語漫才新人コンクール審査員奨励賞(昭和56年)
●日本「放送演芸大賞」ホープ賞(昭和58・59年)
●朝日放送バイプレイヤー賞(昭和60年)
●和歌山県文化奨励賞(平成5年)
●和歌山県桃山町民特別功労賞(平成8年)
●和歌山県桃山町第1回ふるさと文化賞(平成13年)

役職
●公益社団法人 上方落語協会理事
●公益社団法人 上方落語協会番組編成委員
●関西演芸協会役員
●和歌山芸能県人会(紀州つれもて会)会長
●和歌山県観光大使
●和歌山刑務所篤志面接委員
●わかやま未来づくり応援団(常に故郷を愛し和歌山県のPR活動に励む)
●兵庫県赤穂市観光大使
●新撰落語もぎた亭(新作落語グループ)メンバー

新作落語
●「文福青春日記」「農村ラプソディー」「ある印刷工の詩」「同窓会」「お笑い民謡教室」「タヌキハブラシ」などの新作落語の他に相撲場風景などの落語のすもうネタを得意とする。
趣味・特技
[趣味]
●大相撲見物 漫画をかく 落語をきく 旅(主に鉄道)
[特技]
●東西落語家約750人の中で唯一の河内音頭とりで、相撲甚句の芸とあわせて「エンカイティナー」の異名あり。

講演テーマ

著書・出版物

文筆・放送
[文筆]
●文枝一門情報紙「いちもん新聞」編集長をつとめる。
●読売新聞大阪本社「文福の勝ち名乗り」大相撲本場所の前後2回連載中。
[放送]
●「文福のあの店この店」和歌山放送ラジオ(月〜金・録音放送中)

著書・CD
[著書]
●丸い土俵と四角い座ぶとん(浪速社)
●桂文福の笑いと涙の勝ち名のり(六法出版社)
●文福の楽屋ほのぼの噺(浪速社)
●桂文福のふるさと落語紀行(浪速社)
[C D]
●びっくり仰天有頂天(日本クラウン)
●つれもていこら龍門山温泉(日本クラウン)
●和歌山 LOVE SONG 21(日本クラウン)
●紀州つれもて音頭(日本クラウン)
●演歌「夫婦夢」(自費出版)
●日本アセアンしあわせ音頭(シンガポールでレコーディング)

感動を呼ぶ講演会・研修会・イベントの成否は講師の人選で決まります!
セミナーにあった講師の人選は私たちにおまかせください!

まずは無料相談をご利用ください!
06-6362-4181